PICkit2 でのプログラミング

プログラムの作成から、実機での実行まで

MPLAB を立ち上げ,

  • 1 Project -> Project Wizard
  • 2 Project -> Build
  • 3 Programmer -> Select Programmer -> PICkit 2
  • 4 Programmer -> Connect
  • 5 Programmer -> Program
  • 6 Programmer -> Set Vdd On

なお、実機上でのデバグが出来る機種では、3以降を、

  • 3 Debugger -> Select Tool -> PICkit 2
  • 4 Debugger -> Connect
  • 5 Debugger -> Program
  • 6 Debugger -> Run

として、その後、ブレックポイントで中断したり出来る。

デバグの出来る device かどうかは、http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=1406&dDocName=en027813 で確認出来る。

デバグの出来るデバイスとして挙がっていても、ICD Header などが必要なものもあることに注意。これには星*印が付けられている。

デバグ機能がない、または ICD ヘッダーがない状態で接続された PIC に対し、上記の 5 (Debugger -> Program) を行なうと、

Unable to enter debug mode

とのエラーメッセージが出る。